継続教育単位取得講座となりました!
2018年03月23日

先日お知らせしました平成30年度 税制改正セミナーが
継続教育単位取得講座となりました。
継続教育の必要な方は、CFPⓇ認定者と AFP資格の方で
ライセンスカードに期限の定めがある方です。
講座を受講いただくことで2単位取得となります。
日 時:平成30年4月11日(水)19:00~21:00(受付開始18:30)
場 所:生涯学習センター 「まなびCAN」 小研修室
会 費:4,000円(税込)
講 師:CFPⓇ・税理士 西木敏明
セミナーの申込用紙につきましては こちら ↓
皆さまお誘いあわせの上、ぜひ、ご参加ください。
文:岡本 朱美
コラムをアップしました
2018年03月20日
不動産オーナー様に向けた税務関連コラムをUPしました。
コラムページはこちら ⇒ 平成30年度税制改正について
文 ・ 丸尾 文子
平成30年税制改正セミナー 開催します!
2018年03月08日

平成30年度 税制改正セミナーを以下のとおり、開催させていただきます。
日 時:平成30年4月11日(水)19:00~21:00(受付開始18:30)
場 所:生涯学習センター 「まなびCAN」 小研修室
会 費:4,000円(税込)
講 師:CFPⓇ・税理士 西木敏明
セミナーの申込用紙につきましては こちら ↓
皆さまお誘いあわせの上、ぜひ、ご参加ください。
文:岡本 朱美
コラムをアップしました
2018年02月20日
不動産オーナー様に向けた税務関連コラムをUPしました。
コラムページはこちら ⇒ 中古貸付物件の取得費と耐用年数
文 ・ 丸尾 文子
都道府県別 健康・介護保険料率(H30.4~)を法改正情報にアップしました。
2018年02月19日
都道府県別 健康・介護保険料率(H30.4~)を法改正情報にアップしました。
法改正情報はこちら → 法改正情報
香川県は健康保険料率(10.24% → 10.23%)とやや下がります。
顧問契約をいただいている皆さまには、変更時期に合わせて個人毎の保険料を
ご連絡させていただきます。
よろしくお願いします。
文・中嶋倫子
コラムをアップしました
2018年01月19日
不動産オーナー様に向けた税務関連コラムをUPしました。
コラムページはこちら ⇒ 「相続に関するQ&A(その1)」
文 ・ 丸尾 文子
年末年始休業をいただきます。
2017年12月26日
弊社では、以下のとおり年末年始休業をいただきます。
平成29年12月28日(木)~平成30年1月3日(水)
※ 新年は1月4日(木)より通常営業いたします。
お忙しい折柄、ご迷惑をお掛けしますが ご了承くださいますよう、
お願いします。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
文・中嶋 倫子
コラムをアップしました
2017年12月20日
不動産オーナー様に向けた税務関連コラムをUPしました。
コラムページはこちら ⇒ 「地積規模の大きな宅地」(広大地評価の改正)
文 ・ 丸尾 文子
コラムをアップしました
2017年11月20日
不動産オーナー様に向けた税務関連コラムをUPしました。
コラムページはこちら ⇒ 将来の支出に備える
文 ・ 丸尾 文子
「平成29年 年末調整様式」を様式集にアップしました。
2017年11月01日
今年の年末調整に関する書類をアップしました。
適宜、ご利用下さい。
・給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
・給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書
※源泉徴収票や支払調書などの様式に変更はありません。
「年末調整様式」はこちら → 様式集
文・岡本朱美